• HOME
  • あっという間に夏本番!夏バテよけに夏の風物詩食べてきた!!編

皆さまこんにちは!先月からあっっっと言う間に梅雨があけて、今や連続の真夏日!!

ちょっと外に出るだけで汗まみれの毎日。



このままではまずい!

なんか、夏らしいことをして気持ちを夏モードにしないといけない!


と思い立ったが吉日。

ひょろっと足を伸ばして湊川まで。

東山商店街のひとつ、マルシン市場。



そこの中にある淡水軒さんというお店に行ってきました〜。

淡水軒さんは餃子(焼き餃子と水餃子がある!)の名店なのですが、麺類も提供されており〜なんと冷麺もあるんです!!


餃子も美味しいんですが、また冷麺もとっても美味しくて。

夏になると食べたくなるので、ふらっと行きたくなるんですよね。


淡水軒さん、さすが名店!なのでいつも行列ができるお店なので今回も待つかな〜と思いつつお店に向かうとオープンしたばっかりだったので(11時から開店)なんと、またずに入店できた!


幸先いいですね!



早速冷麺をたのみ、吹き出す汗をふきつつ、待つことしばらく〜

こちらが淡水軒さんのばりうま!!冷麺です!









実は、というか去年もたべてるんですけど、トッピングがとっても美味しい〜

玉子焼きは山田製玉部さんの本玉なんですよ^⁠_⁠^


トッピングだけでも食べ応えがあって結構お腹いっぱいになるんですよね〜

きゅうりも千切りではなくて、すっぱさが嬉しい酢漬けなんですよね〜

シャキシャキもやしも食べやすい!


あ〜焼豚もとっても美味しい〜!!


なお、この酢漬けのきゅうりと焼豚は単品でもオーダーすることができるんですって!ビールもあるからお酒のあてにピッタリ!


ビール好きな人だったら暑い夏に冷麺できゅっと一杯!ってきっと美味しいんでしょうねぇ。


そして、たっぷりとのってる本玉は酸味の効いたタレとよくあって、お箸がすすむんです。玉子焼きのほんのり甘さもタレに負けずに感じられる!


とってもボリュームマックス!!


やっぱり酷暑猛暑の暑い日にはさっぱり酸味の効いた冷麺が一番食べやすいと思う。お客さんもみんな冷麺たべてたよ。


細麺に近い麺がすっぱめタレに絡んでまんべんなく美味しい。

たまにからしをつけて味に変化をつけて楽しんでください〜私はからしはちょっとずつ使う派です。


あっという間に完食してしまうのもいつものこと。

今回は食べられるか不安だったので冷麺だけにしたけど、やっぱり餃子も頼めばよかったなって後悔!!


淡水軒さんは途中オーダーができないので、最初に食べたいものは頼んでおくことがおすすめです〜!


ちなみにマルシン市場は冷房がきいてて涼しかったです。


マルシン市場にきたら、大体立ち寄るここで食後の一服。冷たいひやしあめは夏に最適な清涼飲料水です。

なんといまだに、一杯五十円!


というわけで、暑い夏にもまけずおいしいものを食べるために行ってきたという話です。


この暑さ、どうにもこうにもめげてしまいそうですが、みなさんも無理しない程度にお過ごしくださいね〜



おまけのまんが
























2025年07月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

2025年08月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 定休日